2021-12-13 / 最終更新日 : 2021-12-13 itou ブログ 藁製の注連縄を取り替えました。 毎年この時期になると新しく藁の注連縄を取り替えています。 生産者の老齢化により生産量が著しく少ないため新しくご注文いただいても対応は出来ませんが 今まで毎年引き続いてご注文いただいている顧客のみなさんには 天然の藁で作っ […]
2021-12-12 / 最終更新日 : 2021-12-12 itou ブログ 神楽屋台の台車にブレーキシステムを追加 今年の春に納品した神楽屋台の台車にステンレスでブレーキシステムを製作して取り付けました。
2021-12-02 / 最終更新日 : 2021-12-02 itou ブログ 内陣調度を新しく設営しました。 内陣に壁面と天井には麻地の壁代を張り、床に菰を敷きました。 御神座も整えて完成です。 後日本殿遷座祭で御神体が遷されるまでこの状態です。 内陣御扉には御簾と戸張を取付けしました。 外陣御扉には御簾を取付けました。
2021-11-16 / 最終更新日 : 2021-11-20 itou ブログ 注連縄を取り付けました。 鳥居には耐久性のある鼓胴型で合繊注連縄を取付けました。 拝殿前には牛蒡型で化繊の注連縄を取付けしました。
2021-10-24 / 最終更新日 : 2021-11-20 itou ブログ 20年に1回の式年事業が終結。 20年に1度、式年で500年間繰り返し続いてきた令和3年の事業が終わりました。 20年前の前回の事業でもお仕事をさせていただき、2回続けて大きな事業に携わらせていただいたことに感無量です。 今回は末社の移設や社務所の新築 […]