2022-05-28 / 最終更新日 : 2022-07-08 itou ブログ 鳥居を建てました シロアリが入ってしまい脆くなっていた鳥居を建て替えました。 おおよそ半日で撤去から建立まで完了しました。 新しい鳥居は樹脂製なので虫食い被害や老朽化の耐久性もあります。
2022-04-03 / 最終更新日 : 2022-04-03 itou ブログ 御霊舎を納品しました。 個人のご自宅へ御霊舎を納品設置しました。 立派な総桧造りなので桧のいい香りがします。 本体を据えるための縁台も造作しました。
2022-03-26 / 最終更新日 : 2022-03-26 itou ブログ 特注の門帳を取付けました。 拝殿入口には萌黄の花の丸錦で門帳を仕立てました。 拝殿入口には朱赤で神紋刺繍をつけた花の丸錦で門帳を仕立てました。
2022-03-21 / 最終更新日 : 2022-03-21 itou ブログ 内陣壁代、戸張、御簾を取付けしました。 御本殿内陣の壁代を取付けました。 二社造りになっている御本殿の御扉に御簾と戸張を取付けました。
2022-03-17 / 最終更新日 : 2022-03-17 itou お知らせ 注連縄を取付けしました。 末社前の鳥居に鼓胴型の合繊注連縄を取付けました。 そして宝物殿に牛蒡型の合繊注連縄を取付けしました。
2022-02-25 / 最終更新日 : 2022-02-25 itou ブログ 殿内調度品を納品設置しました。 経年劣化で傷んでいた調度品を新調しました。 御簾7連、門帳1条、社名旗1流、日月旗1対、比礼旗1対、三種神器1組 色鮮やかで明るく優美な殿内になりました。
2022-02-10 / 最終更新日 : 2022-02-10 itou ブログ ご神木に注連縄を取付けました。 ご神木に注連縄を取付けました。 これで昨年から注文を受けていた注連縄がようやくすべて納品が終わりました。