2021-06-08 / 最終更新日 : 2021-06-08 itou ブログ 御本殿内陣の装飾しました。 蜂の巣によって被害があった内陣の装飾を新たに装い直しました。 御扉には御簾と戸張を取り付けました。 内陣の壁面、天井には本麻で壁代を張りました。
2021-05-27 / 最終更新日 : 2021-07-29 itou ブログ 吊灯篭と門帳を取付しました。 先日本殿遷座祭があった八十積椋神社様へ奉祝祭前に最終の納品設置。 吊灯篭を取り付けて、門帳も取り付けしました。
2021-05-14 / 最終更新日 : 2021-07-29 itou ブログ 遷座祭斎行されました。 https://www.facebook.com/profile.php?id=100057304876757 遷座祭は無事斎行され、ご神体は元の本殿内に奉安されました。
2021-05-12 / 最終更新日 : 2021-07-29 itou ブログ 1年かけて綺麗になりました。 ➡ ➡ ➡ ➡ 社殿も新築され調度品も搬入しました。あとは遷座祭が無事に斎行されますように。
2021-05-09 / 最終更新日 : 2021-05-09 itou ブログ 遷座祭が斎行されました。 https://www.facebook.com/100057304876757/videos/pcb.244323987487762/466871331088033 闇夜の中、5人の御神職に奉仕いただき粛々と遷座祭が斎 […]
2021-05-03 / 最終更新日 : 2021-05-03 itou ブログ 新築の社殿に殿内調度品を納品しました。 御帳台 1基 帷子を取り付ける前の御帳台 御帳台の内部 二ツ割畳、八重畳、龍髭、茵 内陣に壁代を取付け 天井覆と壁代 厚地の本麻で覆いました。 内陣御扉と外陣御扉 御簾・戸張 金幣、神鏡、真榊、鉾、楯、燈台、門帳、案 月 […]