2021-10-01 / 最終更新日 : 2021-10-01 itou ブログ 御簾を取り付けました。 末社の稲荷神社に御簾を取り付けました。 末社の日吉神社にも御簾を取り付けました。 そして提灯を引っかけるための脱着できる吊手を作りました。
2021-09-02 / 最終更新日 : 2021-09-02 itou ブログ 鳥居に社名額を取り付けました。 お稲荷さんの境内社に其々建っている鳥居 姫亀神社 そして三狐地稲荷社 社名額を新しく取り替えました。
2021-08-22 / 最終更新日 : 2021-08-22 itou ブログ 舟錠を取り付けました。 御本殿の御扉につく舟の形をした舟錠。 老朽化でこわれてしまったようで、新しく御神紋の五七桐を入れて製作しました。
2021-07-29 / 最終更新日 : 2021-07-29 itou ブログ 本殿の御扉修理 山の上にある奥宮へ向かい 本殿御扉の枢仕掛けを取外し新しくしました。 あわせて御鑰も新しいものを製作して 非常に困難だった開扉が楽に開くようになりました。 そして下社の拝殿で御簾を新しく取り替えました。 今回は大窩紋とい […]
2021-07-23 / 最終更新日 : 2021-07-29 itou ブログ 内陣調度を新しくしました。 御扉には正絹錦地の御簾と戸張 御神座には熊本表で正絹繧繝縁の厚畳、床には本麻地の土敷 壁面には本麻地の壁代を取付けて 綺麗に装い完了しました。